私たちの栽培品種

LIST

栽培品種一覧

シャインマスカット

白南 × 安芸津21号

黄緑色で外観優美、肉質も締まっており皮ごと食べられます。

独特のマスカット香と食味高尚。貯蔵性に優れ12月まで販売可能。売り場に欠かせないアイテムとなっています。

ナガノパープル

ナガノパープル

巨峰 × リザマート

北信濃で作られたぶどうで、平成16年に品種登録されました。特徴はフォクシーの香り、果汁たっぷりで糖度が高く濃厚な味です。皮ごと食べられ、ポリフェノールの一種「レスベラトロール」がたくさん含まれていて、一房で赤ワイン1本分と言われています。

巨峰(種なし)

巨峰(種なし)

北信濃は日本最大の産地で、有核巨峰との違いは果肉の締まり、房型の良さ、着色の良さです。

房重は500g前後。

価格もリーズナブルで最もポピュラーな日本人好みのぶどうです。

コトピー

コトピー

甲斐乙女 × シャインマスカット

赤系試作品種。

着色良好、ピンク色。

シャインマスカットよりやや小粒で、15〜16g程度(写真は小粒のもの)

黄華

黄華

カッタクルガン × ヒロハンブルグ

長野県松本市の「大村嘉汎氏」が1994年に育成登録しました。長野県の特定地区しか栽培されていません。酸味が少なく、甘味が強くマスカットの香り強く非常においしいぶどうです。

房重は600〜700g。

日持ちが良く長期保存可能。

愛称は「アルプスマスカット」

黄華

黄玉

山梨県で生まれたぶどうで紅富士×ピオーネの交配から生まれた「ジャスミン」の実生から選抜、育成されたぶどうでジャスミン実生8号とされる品種です。

ジャスミンに例えられる香りがし、大粒で果肉はしっかりとした甘味が際立つぶどうです。

黄華

雄宝

シャインマスカット × 天山

皮ごと食べられ、シャインマスカットより大粒で20g以上になることも。

黄華

ピオーネ

巨峰 × カノンホールマスカット

巨峰に並ぶ紫黒色のぶどう。強い甘みなのに爽やかな酸味。

スッキリとして、種なしで肉質は巨峰より締まっている。

出荷は巨峰より少し遅れるが、外観、糖度、品質共に巨峰より優れています。

〒381-0201 長野県上高井郡小布施町小布施1513

TEL:026-247-2138/FAX:026-247-2884